最後にフローをまとめておきますね。
一括査定にネットで申し込み<1日目>
↓
数社から10社程度の買い取り業者から電話見積りの取得<1−3日目>
↓
ネットで評判をチェックし、電話での応対も含め仮査定額のよい業者を5社に絞り込み
<4−6日目>
↓
査定日(同じ日に実施)を決定し選んだ業者とアポをとる。
実際には査定で20分と交渉で30分くらい最大でかかるので、1時間半は時間を空けてアポを取る。
この際に順番は下記の通り。
↓
査定当日<7日目>
10:00 1番目 2番値の高値を出してくれた業者
(この後の交渉のベースA万円になるため)
11:30 2番目 1番目の査定額と欠点で言われたことを参考にAプラス10万の希望額を
いう。
13:00 3番目 同上、この場で決めてくれたらといわれるのでAプラス20万円プラスならいい
と交渉
14:30 4番目 同上
16:00 5番目 本命の業者、一日を振り返り 最高額+5万円くらいで手を打つ。
他社はどうだったか聞かれるので御社と同じ提示がいたので、
プラスアルファなら決めると伝える。
もし仮見積もりと異なり最高額の提示にならないなら、
次の日に最高額提示の業者を決定。
またどの業者にも相い見積もりしているので結論は次の日に決定と「はっきり」
伝える。
この段階でギブアップする業者もでる。
↓
売却、銀行振り込みの場合は買取額、振り込み期日の書面をとることを忘れずに。<8日目>
GOOD LUCK!